
2013-05-26 花の庭

今、工事をさせていただいているY邸のお庭は、季節ごとの花がみごとです。
樹齢100年以上の牡丹に始まり、真っ赤な小花のキリシマツツジ、
cl.bo

白いサツキ、
cl.bo

ピンクのツツジが次々と咲いていきます。
工事の終わるころには、アジサイでしょうか。
cl.bo
2013-05-15 志賀直哉氏愛用の机

これは、最近になって志賀直哉氏の縁の方からご寄贈を受けた本物です。
cl.bo

こちらは、復元工事のときに新しく作ったレプリカです。
当時の家族写真だけがたよりの割に、大きさ、形など、とても似ていたので安心しました。
今は、同じ部屋に置いていただいていますので、是非一度見比べてください。
cl.bo
2013-05-09 ブログ始めます

大阪のT様邸の10年点検に伺いました。
建具の調整や、部分的なコーキングの打ち直しなどだけで、大きな問題はなくひと安心です。
なんと、竣工の時の記念に貰っていただいたお手製の木彫額を、変わらず玄関に掛けていただいていて感激でした。
リビングの吹き抜けにある階段のジュートで織らせていただいた手すりこも、何箇所かズレがあるだけで健在でした。
ちょこっと修理にお伺いできることがとても楽しみです。
建具の調整や、部分的なコーキングの打ち直しなどだけで、大きな問題はなくひと安心です。
なんと、竣工の時の記念に貰っていただいたお手製の木彫額を、変わらず玄関に掛けていただいていて感激でした。
リビングの吹き抜けにある階段のジュートで織らせていただいた手すりこも、何箇所かズレがあるだけで健在でした。
ちょこっと修理にお伺いできることがとても楽しみです。
cl.bo